新聞が届くまで

新聞が皆さんの家に届けられるまでには、こんな行程があります。

編集局

編集①(取材)

取材記者が現場でインタビューなどの取材し、
パソコンで記事を書きます。
しっかり取材 ノートパソコンで原稿書き
★取材記者の持ちもの拝見!

編集②(チェック&レイアウト)

キャップや支社長、編集局のデスクが記事の内容をチェック。
原稿をきびしくチェック
誤字脱字、あいまいな表現などを直し、記事を整えます。
デスクは編集局の司令塔です。

整理記者がニュースの大きさや読みやすさを考えて
記事の配置を決めます(レイアウト)。
パソコンを使ってレイアウト
「見出し」をつけるのも整理記者の大切な役目です。

完成したら、印刷する前に「大刷り(おおずり)」で最終確認
大刷りは新聞そのままの大きさでプリントしたもの。
デスクや整理記者だけでなく、取材記者も自分が書いた記事に
どんな「見出し」がついたのかを含めて内容をチェックします。

できあがった紙面のデータを、
光ケーブルを通じて印刷工場に送ります。

製作センター

印刷

「輪転機(りんてんき)」と呼ばれる大きな機械で紙に印刷します。

大きな巻き取り紙 輪転機で印刷中
※新聞を刷る紙を「巻き取り紙」と言います(左)。
★フルカラー印刷のひみつ

完成した新聞はトラックで、各地の販売店に運びます。
部数を束ねて梱包 トラックで販売店へ

販売店

配達

各地の販売店から、
配達の人が皆さんの家に新聞を届けます。

朝刊は朝まだ暗いうちに 一軒一軒に配達

新聞記者、印刷工場の人、配達の人...
毎日配られる新聞には、たくさんの人の手がかかっているのです。