そばオーナーら手作業の脱穀 塩尻の休耕田で22組(2006/10/26 09:50)
下諏訪社中生徒がソバの収穫体験 地元のお年寄り指導(2006/10/20 09:53) 足踏み式脱穀機に感心 京都の養護学生がソバ収穫体験(2006/10/20 09:51) 奈川の新そばまつり そば打ち体験など29日まで(2006/10/18 09:37) 伊那・荒井区「行者そば祭り」 2500人分が完売に(2006/10/17 10:07) 佐久穂の特産品そば焼酎を販売 遊休地で栽培の3000本(2006/10/16 09:58) 地域の食文化継承を 軽井沢中生徒らがそば打ち体験(2006/10/14 10:58) 赤ソバ畑で花摘みと隠れんぼ 茅野の園児が歓声(2006/10/13 09:33) 自慢の新そば いかが 松本・奈川で14日からまつり(2006/10/12 10:03) さわやかな味「ハンダマそば」 東御のそば店(2006/10/11 10:19) 遊休地栽培のソバを収穫 飯綱町で県のセミナー受講者(2006/10/11 10:17) 桑の実そばを上田の名物に シルク・サミットで提供へ(2006/10/06 09:52) |