信州の花(紅葉)だより
ほころぶ小梅 天龍 16日の駅伝控え
2020/02/11 14:27
天龍 梅

 下伊那郡天龍村で、特産の「竜峡(りゅうきょう)小梅」の花が次々とほころんでいる。10日は穏やかな日差しを浴びて、白く愛らしい花びらを開いていた。

 梅は同村平岡鶯巣(うぐす)地区の天竜川沿いで日当たりが良い「うぐす梅園」にある。近くの国道418号からは、枝に付いた多くの花が見事だ。

 村内では16日に「天龍梅花駅伝」(村主催、信濃毎日新聞社など後援)があり、国道は駅伝コースとなる。花を自宅から眺めることができる新間作恵(しんまさくえ)さん(88)は「今年は駅伝の前にたくさんの花が咲いた。選手たちを出迎えているみたい」と話していた。

写真説明:穏やかな日差しを浴びて次々とほころぶ「竜峡小梅」=10日午前10時24分、天龍村



北陸と信州・長野、新潟の観光情報が満載! 北陸・信越観光ナビ

軽井沢 スマフラフェス
軽井沢 スマフラフェス
天龍 梅
天龍 梅
松本 ロウバイ
松本 ロウバイ
富士見 フクジュソウ
富士見 フクジュソウ
飯田「善心光梅」
飯田「善心光梅」
花だより