信州の花(紅葉)だより
近づく春、フクジュソウ開花 富士見の三光寺境内
2020/01/31 11:16
富士見 フクジュソウ

 富士見町落合上蔦木にある三光寺の境内でフクジュソウが咲き始めた。晴天となった30日は、暖かな陽光を浴びて黄金色の花が輝いていた。

 同寺によると、ほぼ例年通りの20日ごろからぽつぽつと咲き始めた。28日には10センチほどの積雪があったが、日当たりの良い山門の下は雪がすっかり解けて開花は順調。同じ場所に植わる寒紅梅も数日前からピンク色の花2〜3輪がほころび始めており、2月にはフクジュソウとの共演が楽しめそうだ。

 近年は花を見に訪れる参拝者が多いといい、同寺の川窪和子さん(85)は「三光寺の花が咲くと春が来たと感じると言って喜んでもらえる」と話していた。

写真説明:三光寺境内で咲き始めたフクジュソウ=30日



北陸と信州・長野、新潟の観光情報が満載! 北陸・信越観光ナビ

軽井沢 スマフラフェス
軽井沢 スマフラフェス
天龍 梅
天龍 梅
松本 ロウバイ
松本 ロウバイ
富士見 フクジュソウ
富士見 フクジュソウ
飯田「善心光梅」
飯田「善心光梅」
花だより