信州の花(紅葉)だより
春の便り、暖冬で早め? 佐久・園城寺にフクジュソウ
2020/01/22 11:06
佐久 フクジュソウ

 佐久市内山の園城寺で、フクジュソウが咲き始めた。例年は2月に入ってから咲き始め、同月中旬ごろから見頃を迎えるといい、住職の川嶋光輝さん(47)は「温暖な気候の影響か、いつもより開花が早い」と驚いている。

 フクジュソウは同寺駐車場そばの土手の一角に群生している。近隣住民によると、大寒の20日には枯れ草の間から黄色い花が顔をのぞかせていた。

 川嶋さんによると、昨年10月の台風19号による豪雨で、土の中にあったフクジュソウの根の多くが流されてしまった。川嶋さんは「今年咲くのはわずかだろうが、少し早い春の訪れを感じさせる」と話していた。

写真説明:園城寺の駐車場のそばに黄色い花を咲かせているフクジュソウ=21日



北陸と信州・長野、新潟の観光情報が満載! 北陸・信越観光ナビ

軽井沢 スマフラフェス
軽井沢 スマフラフェス
天龍 梅
天龍 梅
松本 ロウバイ
松本 ロウバイ
富士見 フクジュソウ
富士見 フクジュソウ
飯田「善心光梅」
飯田「善心光梅」
花だより